top of page
  • 執筆者の写真大和未生流

第28回滋賀支部夏季講習会のご報告

 先日、大和未生流 滋賀支部の第28回夏期講習会が行われました。

 午前中の総会では、家元が滋賀支部が発足28年目を迎えることができ、支えてこられた先生方や生徒の方々に感謝の気持ちを述べられました。

 午後からは、家元の講義と副家元の実技指導がありました。本年の夏期講習会の花材は『テッポウユリとトクサ』でした。

 今月9日には、大和未生流本部の夏期講習会が行われます。そちらの様子も後日ご報告させて頂きます。

閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大和未生流 2023年下半期の外部での行事予定をお知らせいたします。 10月14日 東大寺開山良弁僧正1250年御遠忌 大仏殿宝前仏布施台献花 奈良県展 10月13日14日 奈良市展 日程は決まり次第こちらの方でご連絡させていただきます。 大和未生流の秋の展覧会開催致しません。 2024年以降開催が決まりましら告知させていただきます。

大和未生流ロゴtopページにリンク
bottom of page